秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科クリニック 医院HP

東京都千代田区神田佐久間町3丁目29番地2 リヨンドール秋葉原1階

矯正歯科ネット相談室回答一覧

もす さん [ 37歳] 2022年11月19日22時04分

カテゴリー:
小児矯正
治療後・アフターケア
治療済

7歳から顎顔面矯正を開始し、ちょうど4年経ったところで終了しました。矯正中、上の奥歯が広がりすぎている気がして質問したり、奥歯が噛み合えていないが大丈夫かと確認したりしましたが、治療中なのでこれから合っていくとの返答のみで不安なまま過ごしました。装置をはずす際にも、こんなに噛み合っていない状態で終わるのか、と尋ねると、はずした方が噛み合ってくるとの返答でした。2カ月後の現在、装置の金具を付けていた6歳臼歯が1本を除いて全て頬側に飛び出しているような状態、逆に12歳臼歯は舌側に入り込んで並び、さらに内側に大きく傾いている歯もあります。全体的にも上顎が頬側に広がりが大きく、下顎は当然広がっていないので、下の奥歯のひと回り外側に上の奥歯があるような状態で、噛み合っていません。一期治療後は二期治療に移行していくと最初には言われていたのに、今回はこれで終わり、マルチブラケットの治療で歯並びを整えたければ、親知らずの関係で16歳以降にやるよう告げられました。
このまま5年後まで待っていいものか、セカンドオピニオンを受けた方が良いか、悩んでいます。

ハナ さん [ 長野県 女性 43歳] 2022年11月11日12時41分

カテゴリー:
歯列矯正
歯列矯正
治療前

こどもの頃から顎が小さく、上下ともに歯がガタガタです。
40代になって、つくづく噛み合わせの悪さや話しづらさ、肩こり、頭痛などに悩まされています。
年齢的に矯正は可能でしょうか

S さん [ 女性 23歳] 2022年10月29日07時57分

カテゴリー:
成人矯正
成人矯正
治療中

歯列矯正を始めて2年が経過し、終盤に差し掛かっているものです。

奥歯の噛み合わせは既に良くなり、今は前歯の噛み合わせを調整しているのだと思いますが、あまり深くなりません。

元々切端咬合気味で、前歯の噛み合わせが浅いのですが、今もほんの少し被さるくらいで前歯で物を噛み切ろうとすると難しいです。

そこで質問なのですが、前歯の噛み合わせを深くするには限度があるのでしょうか。(元々の骨格などの何らかの理由によって、浅い状態から、2mmほどまで被せることが出来ない人もいるのか)

それとも、時間をかければ前歯の噛み合わせも深くできるのでしょうか。

よろしくお願い致します。

あゆまる さん [ 37歳] 2022年10月27日14時18分

カテゴリー:
成人矯正
抜歯について
治療前

30代後半です。
矯正治療を考えていて何件かカウンセリングに行っています。
八重歯があり、どこのクリニックでも上は2本抜歯しますと言われました。
(下は削るだけでいいそうです)

だいたいが4番を抜歯すると仰るのですが、1件だけ、神経を取っている2番を抜歯し、そこに犬歯を持ってくることを提案されました。
健康な4番よりも処置歯を抜く方がたしかに良い気もするのですが、問題は長年の噛み合わせの悪さのせいで犬歯の歯根がかなり露出していることです。
これが前歯の位置にくるとなると見た目的にどうなのかなと心配しています。
今は大笑いしても歯茎は見えないのですが、八重歯がなくなったらもう少し口も開くかもしれないと思うと心配になってしまいます。
また、犬歯が2番の位置にくるというのは長期的に見ても機能面で問題はないのでしょうか?

あや さん [ 滋賀県 女性 61歳] 2022年10月17日17時11分

カテゴリー:
部分矯正
抜歯について
治療前

60歳を過ぎた女性です。上顎の左1番の歯が前に出ています。生え変わった時から隙間に収まらず前に出たままになっています。右1番の前歯と左2番の間が少し開いていたのですが今ではほぼ詰まってしまいました。よって完全に1本だけとびでています。
この歯がなくてもかみ合わせに関係しなくなっています。
後ろの歯が詰まったせいで、出ている前歯との間に食べ物が詰まってすごくストレスもかかります。
前歯1本だけ抜いても大丈夫でしょうか。

a さん [ 女性 28歳] 2022年09月23日15時24分

カテゴリー:
抜歯と非抜歯矯正
その他
治療中

抜歯をしてとても後悔しています。
最近抜歯をしマウスピースをつけ始めました。
マウスピースはあまり痛くないと安易なきもちで
初めてしまいました。
毎日歯が痛いし神経質な自分には向いていない。
そして何より抜歯矯正をした人のブログなどを見ると
顔が変わっており後悔した、口元が下がり笑ったときの歯が見え方が奥まってしまい笑顔がおかしい、矯正前の顔に戻りたいと
言う投稿を見て不安でたまりません。
私は歯が叢生で少しだけ出てるくらいなので
結構印象が変わるのではないでしょうか…
ミリ単位なので全然変わらないと思ってしまってました…
今辞めてセラミックもしくわインプラントに変更
できるならと調べておりますが抜歯したら
最後までやるしかないと言う記事しかでてきません。
ご意見お聞かせ頂きたく思います。

みく さん [ 東京都 女性 32歳] 2022年09月17日23時25分

カテゴリー:
歯列矯正
抜歯について
治療中

私の歯は下の歯1番が乳歯、開口、出っ歯です。ワイヤー矯正が嫌でインビザラインで直そうと思い、4番を左右抜歯と下の1番左右抜歯のプランか下の乳歯1番だけを抜いて上の歯はIRS歯を削るどちらかのプランにとなり、正中をあわせたかったのもあり、4本抜歯にしました。しかし、抜いた今、とても後悔しており、なかなか寝付けないほどです。したの前歯の永久歯も小さいこともあり、ワイヤー矯正でも抜歯を勧められたこともありましたが、インビザで4本抜歯はハードルが高すぎるのではないか。口元が下がりすぎてしまい、舌の居場所がなくなるのではないか不安です。下の2本の抜歯はなかぬかないようなケースだと思うので、そのことも不安です。もう手遅れだと思いますが、怖くて、、助けてください。よろしくお願いします。

キムラ さん [ 女性 24歳] 2022年09月15日11時54分

カテゴリー:
成人矯正
効果
治療中

24歳の女です。
マウスピース矯正を考えています。

歯並びは悪くなく、少しガタガタしている状態です。出っ歯ではありません。

唇が分厚いのもあり、口元が少し出ています。

質問なのですが、出っ歯では無い場合、親知らずの抜歯のみ、マウスピース矯正で
3~4mmほど口元は引っ込むのでしょうか?

引っ込む可能性があるのであれば矯正をしたいと思っているのですが、歯並びが綺麗になるだけでしたら特にしなくても良いかなと思っています。

よろしくお願い致します。

しめじ さん [ 大阪府 男性 35歳] 2022年09月04日08時36分

カテゴリー:
かみ合わせ
時間や期間
治療済

マウスピース矯正で8枚4ヶ月で前歯を矯正し、現在4ヶ月リテーナーを付けているのですが、就寝中に噛み締めをしてしまうため奥歯が圧下しており、リテーナーを外すと奥歯が噛み合わない(隙間が空き噛み締めれない)状態です。

リテーナーは就寝時以外の装着でも問題無いでしょうか?
もしくは奥歯部分をカットしての20時間装着の方が良いのでしょうか?

のん さん [ 千葉県 女性 21歳] 2022年08月14日19時31分

カテゴリー:
成人矯正
時間と期間
治療中

上下顎矯正治療をしています。
下顎が前歯部が叢生で、口が前に出ているのが気になり矯正を始めました。
4番を上下合わせて4本抜きました。
当初は2年半で終了予定だったんですが、1年経たずに下顎は揃いそこから上顎の前歯が揃うのを待っている状態です。

もともと上の前歯は根が破折していたんですが、そのことについても特に説明なく治療が始まりました。
個人的にはどうせ抜歯になるのなら矯正じゃなくて、同じ値段でインプラントで良かったとも思います。

今前歯部から膿がでているんですが、前歯部が下がらないのは炎症反応が起きているのも関係があるのでしょうか?

後ろの歯がどんどん前に来てるからゴムをかけて、とばかり言われますが、そもそも4番を抜いたのにその後生えてきた親知らずを抜歯しなくていいと言われたのがよくわかりません。
前に来てるのは親知らずが押しているからじゃないんでしょうか。

文字サイズ
ふつう
大きく
この医院をクリップする

クリップした医院は0件です